HOME > 彼女を不安にさせる彼氏の特徴6つ
公開日: 更新日:

彼女を不安にさせる彼氏の特徴6つ

彼女を不安にさせる彼氏

4. 女友達から名前で呼ばれる

「女友達から下の名前で呼ばれていると、おいおいって思っちゃう(笑)」(10代女性)など、
女友達から名前で呼ばれる彼氏には、不安を抱くという意見が多くありました。男性の名前を呼ぶ時、下の名前で呼ぶのは彼女の特権だと思っている女性も多いのではないでしょうか。しかし、名前によっては名字よりも呼びやすく、そのため女友達であったとしても、その男性の事を名前で呼ぶ事があります。分かりやすい例だと、名字が長くて名前が短い場合がそれにあたります。“名前で呼ぶ=親しい関係”というイメージがあるため、こうした呼ばれ方をする男性に対しては、彼女はどうしても不安になってしまいがちなのです。

5. モテる

「モテる彼氏と付き合っていると不安になる。モテない彼氏の方が安心はできます」(20代女性)など、
モテる彼氏には不安を抱くという意見が多くありました。モテる男性と付き合った場合、女性としては誇らしさもあれば、同時に不安もありますよね。“自分よりもかわいい女性が告白してきたらどうなるだろう?”、“スタイルのいい女性が誘惑してきたらどうなるだろう?”など、彼女の立場としては、常にこうした不安を抱いてしまいがちです。しかし男性の視点で意見を言うと、元々モテる男性は女性の扱いに慣れているため、軽率な浮気をしないと言いきれます。むしろモテない男性がある日突然他の女性に告白された状況の方が、不安度は高くなるのではないでしょうか。

6. 会う機会が少ない

「会う機会が少ないと、どうしても不安になっちゃいます」(10代女性)など、
会う機会が少ない彼氏には、不安を抱くという意見が多くありました。女性は彼氏と一緒にいない時、今頃何をしているのだろうと考える時があります。仕事が忙しい場合は不安までは抱かないでしょうが、距離が遠かったり、元々頻繁に会わないスタイルの男性に対しては、どうしても浮気を連想させるような場面を想像してしまう女性が多いのです。このため、会う回数の少ないカップルの場合、男性は彼女に対して、寂しくならないような何らかの工夫を考えてあげるといいですね。

いかがでしたか?どんな特徴の男性においても、男性を責める事はできないですし、女性を責める事もできません。男性は少しでも女性がこうした不安を抱かないように、改善できる部分はした方がいいですし、女性もまた少しでも男性の行動を理解してあげるといいでしょう。不安なだけならいいのですが、これが疑いに発展すると、関係が悪くなる事もあるので、今回のテーマは甘く見ていてはいけない問題でもあります。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

将来、お金を稼ぐ男を見抜くための7つのポイント

将来、お金を稼ぐ男を見抜くための7つのポイント

どうせ結婚するなら、女性はお金持ちの男性と結婚したいですよね。 しかし、その男性が将来お金持ち…… 恋KING 編集
絶対言っちゃダメ!彼女が不機嫌になる彼氏のセリフ6つ

絶対言っちゃダメ!彼女が不機嫌になる彼氏のセリフ6つ

女性は言葉に敏感なので、彼氏のささいな一言で不機嫌になることがあります。もちろん彼氏としては悪気は…… 恋KING 編集
かわいい女心!彼氏に会いたくなる6つの瞬間

かわいい女心!彼氏に会いたくなる6つの瞬間

彼氏がいる女性は、ふと突然彼氏に会いたくなってしまうことってありますよね。そんなキュンとした一面は…… 恋KING 編集
女友達のオッパイを見れちゃう

女友達のオッパイを見れちゃう5つの方法

男性にとってはいくらただの友達とは言え、相手が女性である以上、女友達に対して何らかのエッチな妄想を…… 恋KING 編集
男性が女性に癒されると感じる瞬間

男性が女性に癒されると感じる瞬間6つ

かわいい、好き、男性は女性に対してこうした感情を抱きますが、もう一つ女性にとって嬉しい感情がありま…… 恋KING 編集

HOME > 男性が女性に癒されると感じる瞬間6つ