HOME > 好きな男性に電話する時の注意点6つ
公開日: 更新日:

好きな男性に電話する時の注意点6つ

好きな男性に電話する時の注意点6つ

好きな男性に対しては、女性はどうしても頻繁に電話をかけてしまいます。声を聞きたいという気持ちがありますし、関係を深めたいという狙いもあるでしょう。しかし、好きな男性に電話をする時、やっていけないことや意識すべきことがいくつかあります。
そこで今回は女性読者アンケートを元に「好きな男性に電話する時の注意点6つ」を紹介します。
アピールするつもりが逆に嫌われないよう、今回の挙げる意見を参考に、自身の行動を見直してみてください。

目次
1. 着信を入れすぎない
2. 酔って電話をしない
3. 大きすぎる声はNG
4. 雑談をする
5. 時間帯に注意する
6. 友人のネタは厳禁

1. 着信を入れすぎない

「相手が電話に出ない時、何度も電話してしまうと、不在着信の数に引かれちゃう」(20代女性)など、
着信を入れすぎないように注意するべきという意見が多くありました。これは付き合ってからでもありがちなケースです。男性が電話に出ない時、もう一度電話をかけてみますよね。さらにそれで出ないと、今度は少し時間を空けてから電話をします。結局男性が出るまでにこの行為を繰り返すことで、男性のスマホの着歴は、その女性で満タンになってしまうのです。あまりの着信の多さに男性はドン引きですし、こうした行為はマイナスイメージになってしまうので注意してください。

2. 酔って電話をしない

「最悪なのが酔って電話をするパターン!これは嫌われるから絶対ダメ!」(20代女性)など、
酔って電話をしないように注意するべきという意見が多くありました。酔っ払いの相手をするのは大変ですし、女性も酔っていることで、とんでもないことを言ってしまう可能性もあります。酔った勢いで告白すると、本気を受け取ってもらえないですし、エッチなことを言ってしまえばドン引きされてしまいます。いずれにしても、酔って電話をすることは何のプラス要素にもならないですし、このような軽率な行動には要注意です。

3. 大きすぎる声はNG

「電話の声が大きいと、何だかバカっぽく思われそう。私はそれをかなり気にする」(30代女性)など、
大きすぎる声はNGなので注意するべきという意見が多くありました。若い女性が大声で話しているのを見ると、目障りに感じる女性もいると思います。電話で大きな声で話すのは、それと全く同じ感情を男性に抱かせてしまいます。電話というのは姿が見えない分、イメージの力が強く働きます。好きな男性と親しければ別ですが、そうでない場合、男性はその女性に対して、とても女性らしい部分を感じられなくなってしまうのです。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

絶対言っちゃダメ!彼女が不機嫌になる彼氏のセリフ6つ

絶対言っちゃダメ!彼女が不機嫌になる彼氏のセリフ6つ

女性は言葉に敏感なので、彼氏のささいな一言で不機嫌になることがあります。もちろん彼氏としては悪気は…… 恋KING 編集
変身!草食系が肉食系に変わる7つのきっかけ

変身!草食系が肉食系に変わる7つのきっかけ

男女の恋愛スタイルは人それぞれ異なり、大まかに草食系と肉食系に分類することができます。 最も、…… 恋KING 編集
嫌われて

彼女に嫌われる可能性がある男性の言動7つ

彼女と揉めた覚えがないのに何故か彼女に嫌われてしまい、フラれてしまった。そんな苦い経験のある男性は…… 恋KING 編集
彼女と別れた直後の男性を振り向かせる

彼女と別れた直後の男性を振り向かせる方法6つ

好きな男性が彼女と別れたとなれば、女性としては男性と付き合う絶好のチャンスです。しかし、男性の身に…… 恋KING 編集
私に気がある

あの男性は私の事が好きだと確信する瞬間7つ

女性は元々恋愛に敏感なので、仮にその女性に興味を持った男性がいた場合、「あの男性、私の事が好きなん…… 恋KING 編集

HOME > あの男性は私の事が好きだと確信する瞬間7つ