HOME > 彼氏と付き合っていて、男と女の違いを実感すること
公開日: 更新日:

彼氏と付き合っていて、男と女の違いを実感すること

彼氏と付き合っていて、男と女の違いを実感すること

男と女では考え方が違いますが、これは付き合っているカップルの間でも実感することがあります。
つまり、いくら気が合うカップルだとしても、お互いが男と女である以上、考え方が全く異なる場面があるのです。
そこで今回は女性読者アンケートを元に「彼氏と付き合っていて、男と女の違いを実感すること」を紹介します。
性格による違いではなく、男と女だからこそ生まれる考え方の違い、その具体例を挙げていきます。

目次
1. 性欲に差がある
2. 誕生日を大切にしない
3. ムードを考えない
4. 相手の反応を気にしすぎる
5. オシャレに興味がない
6. 恋人の優先度に差がある

1. 性欲に差がある

「性欲の差が一番かな。彼氏がエッチばかり求めてくるし、男だなぁって思う」(10代女性)など、
性欲に差があることが、男と女の違いを実感するという意見が多くありました。
付き合っているからにはエッチをするでしょうが、エッチを求める頻度に関しては男性の方が上でしょう。
これは男性の方が性欲が強い場合が多いですし、特に若い男性と付き合っている女性は、これが最も男の女の違いを感じる瞬間ではないでしょうか。女性は、男性の性欲の強さを理解し、時にはエッチの希望に応じてあげることも大切です。

2. 記念日を大切にしない

「付き合った記念とか、あまり意識していない感じがする。男ってみんなそうだよね」(20代女性)など、
記念日を大切にしないことが、男と女の違いを実感するという意見が多くありました。
クリスマスや誕生日はともかく、女性はそれ以外にも様々な記念日を作ります。その典型的な例が、“付き合った記念日”です。
クリスマスのような世間全体の記念日は別ですが、こうした二人の間だけの記念日においては、男性はそれほど関心がないことが多いのです。
記念日を忘れたという理由でケンカに至るケースもありますし、ここには男と女の違いがあると女性が理解しておくと、こうしたケンカを防ぐことができます。

3. ムードを考えない

「もう男って全然ムードを考えない!この前もそれでケンカしちゃいましたよ」(20代女性)など、
ムードを考えないことが、男と女の違いを実感するという意見が多くありました。
女性はムードをとても大切にする傾向があり、ここでも男と女の違いが露呈することが多いですよね。男性はあまりムードを考えないため、時にムードが壊れてしまうような的外れなことを言うことがあります。
ムードを大切にしている女性は、こういったシーンで男性にイラついた経験を持っているでしょう。
こういったムードを重んじるところでも男と女の差が出るため、女性はこういった場面でも大目にみてあげてください。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

彼氏の部屋に行った時にやってはいけないこと6つ

彼氏の部屋に行った時にやってはいけないこと6つ

女性にとっては彼氏の部屋は興味津々ですよね。特に初めて彼氏の部屋に招待された時は、思わず室内をチェ…… 恋KING 編集
年上彼氏は苦労する?!年下彼女ならではの短所7つ

年上彼氏は苦労する?!年下彼女ならではの短所7つ

男性のみなさん、年下の彼女がいる男性を見て羨ましく思ったことはないですか?30代の男性が20代の女…… 恋KING 編集
発覚した欠点

男友達が彼氏になった事で発覚した欠点7つ

男友達が恋人に発展するケースってよくありますよね。友達から恋人に発展する恋愛は、友達付き合いの経験…… 恋KING 編集
恋のきっかけ!気になる女性になるための6つのアドバイス

恋のきっかけ!気になる女性になるための6つのアドバイス

恋愛には順序があります。いきなり好きな男性に告白されるなんてことはないですし、まずはその男性から、…… 恋KING 編集
女学生が社会人男性と付き合う上での注意点6つ

女学生が社会人男性と付き合う上での注意点6つ

まだ学生の女性にとっては、社会人の男性と付き合うのは誇らしく、周囲への自慢にもなります。学生の彼氏…… 恋KING 編集

HOME > 女学生が社会人男性と付き合う上での注意点6つ