タバコを吸う女は許せない、そんなこだわりを持っている男は大勢います。
つまり、タバコを吸う女は、それだけの理由で男から嫌われることがあるのです。
そこで今回は男性読者アンケートを元に、
「喫煙女性はピンチ!男がタバコを吸う女を嫌がる理由6つ」を紹介します。
なぜタバコを吸う女は嫌われるのか、その理由が分かれば禁煙も頑張れるかもしれないですよ。
目次
1. 女らしさがない
2. 水商売を連想する
3. タバコの臭いが嫌い
4. 子供嫌いに見える
5. 周囲への印象が悪い
6. ヤンキーみたいに思える
1. 女らしさがない
「何て言うか、タバコを吸うってだけで女らしさを感じないんだよね」(20代男性)など、
女らしさがないからという意見が多くありました。
偏見かもしれないですが、実際にこれが理由でタバコを吸う女を嫌う男は多いのです。
どんな女が男にモテるのかを考えた時、誰もが真っ先に思いつくのは女らしさを持った女です。
例えば、清楚な女がモテるのは、その上品さに女らしさを感じからですよね。逆にモテないのは、女らしくない女です。
そこで代表となってしまう特徴が、タバコを吸う女です。
タバコを咥えて煙を吐き出す、その仕草から
女らしさはとても感じられないため、男が嫌がってしまうのです。
2. 水商売を連想する
「タバコを吸う女ってお水の感じがするから、付き合いたくはないですね」(30代男性)など、
水商売を連想するからという意見が多くありました。
確かに、水商売の女はタバコを吸っていることが多いですし、イメージとしては的確です。
最も、水商売の女が男から人気あれば別ですが、残念ながら水商売をしている女は遊んでいるという悪いイメージが強いのが現実です。
このため、タバコを吸う女は恋愛対象外に考える男が多いのです。
ちなみに、実際に水商売をしていない場合、それをいくら男にアピールしてもムダです。
なぜなら、男にとっては
本当に水商売をしているかどうかは関係ないからです。
あくまでイメージの話であり、そんなイメージがする女とは付き合いたくない、そう考えてしまうのです。
3. タバコの臭いが嫌い
「タバコの臭い自体がダメなんで、男とか女とかあんま関係ないです」(20代男性)など、
タバコの臭いが嫌いだからという意見が多くありました。
確かに、タバコを吸わない人にとってタバコの臭いは嫌悪の対象になります。
喫煙する側は気づかないかもしれないですが、たった1回車でタバコを吸うだけで、車内の臭いは全く変わってしまいます。
それくらい、タバコの臭いというのは目立つものなのです。このため、女がタバコを吸っているだけで、その女は
タバコ臭いという理由で嫌われてしまうのです。
4. 子供嫌いに見える
「タバコって子供の成長に悪いし、何だか子供嫌いな女に見えるよね」(20代男性)など、
子供嫌いに見えるからという意見が多くありました。
結婚を考えた上での恋愛を望む男の場合、これが理由でタバコを吸う女を嫌うことが多いです。
実際にタバコを吸う女が子供嫌いとは限らないですが、少なくとも妊娠中は禁煙が必須です。
また、子供が産まれてからは、子供の前でタバコを吸うのは子供に害を及ぼします。
最も、女からすれば、その時はきちんと禁煙すると思うかもしれません。
しかし、本当に禁煙できるかは分からないですよね。“だったら
元々タバコを吸わない女と結婚しよう”、男はそう結論を出してしまうのです。
5. 周囲への印象が悪い
「“俺の彼女はタバコ吸うんだ”、なんて周囲に言いたくないよ」(30代男性)など、
周囲への印象が悪いからという意見が多くありました。今回、“タバコを吸う女が嫌われる理由”をテーマにしていますが、実際にタバコを吸う女が嫌いという男は大勢いるのです。
このため、タバコを吸う女と付き合うと、男の周囲の多くの人間が、その女に悪い印象を抱きます。
男としては、それが我慢できないわけです。男からすれば、自分の彼女を周囲に褒められたいでしょうし、羨ましく思われたいのが本音ですよね。
しかし、タバコを吸っている女と付き合っていては、そんな
本音を叶えることは到底できなくなってしまうのです。
6. ヤンキーみたいに思える
「タバコを吸っている女って元ヤンみたいだし、彼女にはしたくないですね」(20代男性)など、
ヤンキーみたいに思えるからという意見が多くありました。
確かに、「ヤンキー=タバコを吸う」というイメージが強いため、男がそう思うのも無理はありません。
さらに、その女が派手な茶髪だった場合には、男は女が元ヤンだと確信するでしょう。
不良がモテるのは学生だけですし、社会人になるとモテない代表になります。
つまり、タバコを吸う女は
ヤンキーとしてのイメージが強く、それによってモテない代表になってしまっているのです。
いかがでしたか?
女からすると、どれも男が抱く勝手なイメージだと腹を立てる意見ばかりかもしれません。しかし、イメージの力を侮ってはいけません。
イメージの力は強く、例え実際は違う場合でも、イメージの方が勝ってしまうことすらあるのです。
そして、タバコを吸う女はイメージの面で不利なのが現実です。
あなたがタバコを吸う女だとして、この現実に危機感を持ったのであれば、禁煙を頑張ってみることをおススメします。