HOME > ほっといてほしい!彼氏の優しさが邪魔になる瞬間6つ
公開日: 更新日:

ほっといてほしい!彼氏の優しさが邪魔になる瞬間6つ

ほっといてほしい!彼氏の優しさが邪魔になる瞬間6つ

4. 眠い時

4. 眠い時
「優しさ彼氏は好きだけど、眠い時なんかは、むしろほっといてほしいです」(30代女性)など、
眠い時は、優しさが邪魔になるという意見が多くありました。遊ぶ時は彼氏と一緒に楽しみたいでしょうが、休みたい時には一人で休みたいものです。これは彼女に限らず、彼氏も同じ意見ではないでしょうか。特に眠い時、気づかうようにあれこれと声をかけるのは、優しさではなく邪魔になってしまいます。特に同棲しているカップルは、いつでもお互いの顔が見られるわけですし、眠い時に敢えてかまってくるのは、彼女としては不満です。

5. 彼氏の本音を知りたい時

5. 彼氏の本音を知りたい時
「彼氏が優しい時って、気を使っているから絶対ウソをつく。本音を知りたい時もある」(20代女性)など、
彼氏の本音を知りたい時は、優しさが邪魔になるという意見が多くありました。この状況で彼女が求めるのは彼氏の本音であって、優しさではありません。特に長く付き合っていると、お互い真剣な気持ちを話さなければならない時もありますし、そんな時に優しい気づかいは不要なのです。また、彼氏の本気の姿と言うのも、彼女にとっては魅力的なものですし、この状況に関しては、余計な優しさはかえって減点対象になります。

6. 彼氏とケンカした時

6. 彼氏とケンカした時
「優しさを見せる場面がおかしい(笑)仲直りしたいのかもしれないけど、優しさはいらない」(10代女性)など、
彼氏とケンカした時は、優しさが邪魔になるという意見が多くありました。もしかすると、このケンカに対して彼氏は自分に非があると思ったのかもしれません。そこで、態度を変えて優しさを見せたのかもしれません。しかしそれは対応としては間違っており、もし非があるとすれば必要なのは謝罪であり、優しさではありません。これは、優しさで自分の非を誤魔化しているようにも見えますし、彼女がそれに好感を抱かないのは当然です。

いかがでしたか?
こういったタイミングにおいては、彼氏の優しさはむしろ邪魔に感じてしまうのです。ほっといてほしい時、一人になりたい時、人間誰でもそんな気分になる時がありますが、そんな時には、例え彼氏であったとしても、関わってくることを彼女は望まないのです。臨機応変、そんな言葉がありますが、男女の付き合いにおいてもそれは重要で、常に優しければいいと言うわけではないのです。このため、彼氏としては、時には彼女を一人にさせてあげることも大切なのです。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

LINE

LINEで分かる!ウザい男の特徴7つ

今や多くのユーザーが利用しているLINEですが、このLINEから男性の性格が予想できるという意見も…… 恋KING 編集
悪気がないのは分かるけど・・ちょっとイラつく彼女の行動

悪気がないのは分かるけど・・ちょっとイラつく彼女の行動6つ

悪気があるわけでもない、愛情も日頃感じる、だけど彼女にイラついてしまうことってありますよね。文句を…… 恋KING 編集

付き合った経験が少なさそうな女性が持つ6つの特徴

男性との付き合いの経験の程度は女性によって様々です。 ちなみに、付き合った経験の少ない女性はそ…… 恋KING 編集
男性必見!婚活サイトを使う時の6つの注意点

男性必見!婚活サイトを使う時の6つの注意点

出会い系というと、エッチ目当ての不純なサイトのイメージがありますが、中には真面目に出会いを探せる…… 恋KING 編集
可愛い

男性が女性をカワイイと感じる瞬間6つ

男性が女性をかわいいと感じるのは、顔が理由とは限りません。時には女性が見せるさりげない仕草や行動が…… 恋KING 編集

HOME > 男性が女性をカワイイと感じる瞬間6つ