HOME > ラブラブカップルに忠告!同棲をはじめる時の注意点6つ
公開日: 更新日:

ラブラブカップルに忠告!同棲をはじめる時の注意点6つ

ラブラブカップルに忠告!同棲をはじめる時の注意点6つ

ラブラブなカップルの行く先は、同棲か結婚です。こうした進展は周囲のカップルにとって羨ましいですが、実際に同棲や結婚をするとなると、真面目に注意しなければならない点がいくつかあります。ここでは同棲をテーマにして、そんな注意点をいくつか挙げていきます。
そこで今回は「ラブラブカップルに忠告!同棲をはじめる時の注意点6つ」を紹介します。
これらの注意点を考えなければ同棲は失敗してしまうので、ぜひ知っておいてください。

目次
1. 生活費の分担
2. 結婚前提かどうか
3. 貯金の確認
4. 部屋の間取りに注目する
5. 友達との付き合い方が変わる
6. 役割分担を決めておく

1. 生活費の分担

1. 生活費の分担
同棲するからには、そこにいくつかの出費が発生します。家賃、光熱費など、こうした生活費をどう分担するかを考えておいてください。例えば、彼氏だけが働いているようでは明らかに不公平ですし、彼女の立場が弱くなってしまいますよね。また、きっちりと均等に払うとしても、二人に収入の差があった場合、これもまた一方の生活が不自由になってしまいます。ではどうすればいいのか、それを決めるのは同棲する二人です。お互いの収入、必要な生活費、それらを踏まえた上で、二人とも納得のできる結論を導き出してください。

2. 結婚前提かどうか

2. 結婚前提かどうか
何のために同棲をするのか、その考えに差があっては、後に揉めることは目に見えています。一般的なのは結婚前提であり、お互いがその意識を持っているかを確認する必要があります。同棲している状態で別れるのと、普通に付き合っていて別れるのとでは、重みも手間も全く違ってきます。もちろん理由によっては別れもやむを得ないですが、少なくとも気持ちの違いという理由では別れたくないですよね。その意味でも、同棲するそもそもの目的を話し合い、お互いが同じ目的で同棲を望んでいるかを確認してください。

3. 貯金の確認

3. 貯金の確認
お互いがどれくらい貯金を持っているか、現実的な話になってしまいますが、この点の確認は必須です。何しろ同棲は二人だけで暮らすわけですから、出費もそれなりに大きなものになりますよね。仮に結婚前提の場合、結婚に向けてお金を貯めるのが一般的です。しかし、同棲することでお互い思うように貯金ができなくなりますし、現在の貯金は必ず確認しておくべきです。同棲後は貯金をするのが難しくなるため、極端な話、お互いの貯金がゼロであれば、結婚資金が一切貯まらないということになってしまうのです。愛情の大きさはもちろんですが、同棲のタイミングは、貯金の額も考慮する必要があるのです。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

男友達

何がきっかけで男友達を好きになる?女性の回答7つ

女性にとっての男友達、そんな関係の男性をあるきっかけで好きになってしまう事があります。今まで正真正…… 恋KING 編集
インテリ男子がベットに誘う時に使いがちな、ちょっと笑えるテク

インテリ男子がベットに誘う時に使いがちな、ちょっと笑えるテク

インテリ男子って女の子にとにかく慣れてないんですね。 今までとっても一生懸命勉強をしてきて…… 恋KING 編集
彼氏と撮る時に使える!かわいく写真に写るテクニック6つ

彼氏と撮る時に使える!かわいく写真に写るテクニック6つ

彼氏ができると、一緒に写真を撮る機会が増えてきます。旅行などではもちろん、スマホで手軽に撮影でき…… 恋KING 編集
遠距離

ポジティブに行こう!遠距離恋愛だからこそ楽しめる事7つ

遠距離恋愛って、何かとつらいイメージがありますよね。実際に遠距離恋愛をしているカップルは、いつでも…… 恋KING 編集
モテそう

男から「モテそう」と思われる女の特徴8つ

「あの女の人絶対モテるよね!」、友達とそんな会話をヒソヒソとした経験は、ほとんどの女性が持っていま…… 恋KING 編集

HOME > 男から「モテそう」と思われる女の特徴8つ