HOME > もうイヤ!同棲中の彼氏を嫌いになったきっかけ6つ
公開日: 更新日:

もうイヤ!同棲中の彼氏を嫌いになったきっかけ6つ

同棲中の彼氏を嫌いになったきっかけ

彼氏との同棲生活、それは一見ラブラブに思えますが、彼氏の行動によっては彼女の愛情が一気に冷めてしまいます。“同棲しなければよかった”、そんな後悔をすることも珍しくないのです。
そこで今回は女性読者アンケートを元に「もうイヤ!同棲中の彼氏を嫌いになったきっかけ6つ」を紹介します。
一緒に過ごすことで初めて分かる彼氏の嫌な部分が、そこにはあるのです。

目次
1. 一人で過ごす時間が多い
2. 友達と電話ばかりしている
3. テレビや音楽の趣味が合わない
4. 帰りが遅い
5. エッチばかりしたがる
6. お酒を飲みすぎる

1. 一人で過ごす時間が多い

「一人の時間が欲しいって言って、部屋に籠る機会が多い。何のために同棲したのやら」(30代女性)など、
一人で過ごす時間が多くて嫌になったという意見が多くありました。同棲の場合、常に彼女と一緒に過ごすため、一人の時間の確保が同棲成功の秘訣として一般的です。しかし、それがあまりに極端になると、逆に彼女は不満を抱いてしまうのです。一人の時間はあくまで適度な範囲で考えなればなりません。せっかく同棲したわけですし、一人の時間も大切ですが、二人の時間も大切にしなければ、こうした不満が生まれてしまうのです。これを解消するには、基本的にリビングで過ごす機会を増やすといいでしょう。

2. 友達と電話ばかりしている

「ツレと電話ばっかしていて、私と会話することが少ない」(10代女性)など、
友達と電話ばかりしていて嫌になったという意見が多くありました。これは、メールや電話が好きな彼氏の場合に起こり得る問題です。もちろん友達との付き合いも大切ですが、一緒にいる彼女をおろそかにしてはいけません。彼女と24時間一緒にいるわけではないですし、彼女と一緒に過ごしている時は、やはり彼女を優先すべきではないでしょうか。実際に結婚すると、妻や子供の相手でそこまで友人と電話する機会はないですし、その意味では、これに該当する彼氏は、まだまだ同棲や結婚は早いと言えます。学生時代の感覚で電話ばかりしていると、一緒にいる彼女に嫌われてしまいます。

3. テレビや音楽の趣味が合わない

「テレビとかの趣味が違うときつい・・・。趣味の違いは分かっていたんだけど、マジきつい・・・」(20代女性)など、
テレビや音楽の趣味が合わなくて嫌になったという意見が多くありました。彼氏の好きなテレビや音楽に興味がない程度ならいいですが、それが嫌いとまでになると、それを鑑賞するのは確かにきついですよね。しかし、この場合、彼氏もまた彼女のテレビや音楽の趣味と合わないわけですから、お互い様とも言えます。こうした時の対処方法としては、どちらかが極端な優先権を持たないことが大切です。趣味が合わないのは仕方ないですし、むしろ何から何まで同じ趣味のカップルなんて存在しません。このため、それぞれがそれぞれの趣味を楽しむ機会を作ることで解消するしかないのです。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

予想的中!あの男はモテないと女が確信する瞬間6つ

予想的中!あの男はモテないと女が確信する瞬間6つ

女は男の姿を常にチェックしています。このため、男を見た時に“この男はモテない”と感じることもあるの…… 恋KING 編集
初対面

初対面の女性相手に男性が注目するポイント6つ

女性の印象は初対面が大切で、そこで男性に良いイメージを与えるか悪いイメージを与えるかで、女性に対す…… 恋KING 編集
結婚後の夫に対する予想外な欠点6つ

これはひどい!結婚後の夫に対する予想外な欠点6つ

結婚前と結婚後では、生活が大きく変わります。また、生活の変化に伴って、人そのものにも変化が生まれま…… 恋KING 編集
遊び人の餌食!騙しやすい女の特徴6つ

遊び人の餌食!騙しやすい女の特徴6つ

今ここに集まっているのは、女を騙す男達です。女を上手く騙す時のポイントは、騙しやすい女を選ぶこと…… 恋KING 編集
冷めた?飽きた?彼女を愛していない彼氏の言動6つ

冷めた?飽きた?彼女を愛していない彼氏の言動6つ

何となく彼氏の愛情を感じない、そう不安を抱く彼女もいるでしょう。そんなことはないと言いたいところで…… 恋KING 編集

HOME > 冷めた?飽きた?彼女を愛していない彼氏の言動6つ