HOME > 女性必見!男性がウソをつく時の仕草6パターン
公開日: 更新日:

女性必見!男性がウソをつく時の仕草6パターン

嘘

“私、だまされているのだろうか?”、好きな男性や彼氏の言葉に対して、そんな不安を感じた経験のある女性は多いのではないでしょうか。男性は自分に不都合な事があると、ウソをついてそれを隠そうとするものです。
そこで今回は女性読者アンケートを元に「女性必見!男性がウソをつく時の仕草6パターン」を紹介します。
いくらウソが上手い男性でも人間である以上、どうしてもウソをつく時には独特の仕草が見えてくるものです。
この仕草を把握する事ができれば、女性も一方的に騙されてしまう心配もなくなるでしょう。

目次
1. 目を見て話さない
2. 事情の説明が細かい
3. 話をそらす
4. 姿勢が落ち着かない
5. 顔を触る
6. 会話のテンポがバラバラ

1. 目を見て話さない

「その女性の目を見ないで話す男性は、大抵ウソをついている」(20代女性)など、
目を見ない男性は、ウソをついているという意見が多くありました。本来は平等であるはずのお互いの立場ですが、ウソをつく場合、ウソをついた方が立場は下になります。そしてウソをついた男性もそれを理解しており、それが自然に仕草として表れてしまいます。“相手の反応が怖い”、“バレたらどうしよう”、男性の心の中はそんな不安でいっぱいになり、それが女性の目を見ない仕草として表れているのです。

2. 事情の説明が細かい

「変に凝った説明をする男は怪しい。細かく説明するヤツほどウソをついている」(10代女性)など、
事情の説明が細かい男性は、ウソをついているという意見が多くありました。これは男性というよりは、人間の心理に関わってきます。ウソを信じてもらうために、それが本当に思えるようにリアルな説明をするのは、ありがちなパターンですよね。最も、実際にはそのリアルな説明が余分であり、余計に疑わしくさせてしまうのです。昨日電話できなかった理由を言い、なぜそれが起こったかを言い、その時どんな感じだったかを言うなど、ここまで事情を細かく説明してきた場合、大抵それはウソの可能性が高いです。

3. 話をそらす

「ウソがバレるから、その話題を終わらそうとしているのが丸分かり(笑)」(30代女性)など、
話をそらす男性は、ウソをついているという意見が多くありました。何かに対してウソをついている以上、それを追及されればいつかはそのウソはバレてしまいます。このため、ウソをついている男性はその話を早く終わらそうと考えます。その気持ちが先走り、一方的に話題を変えるという行動に走らせるのです。話題が変われば追及されない、そう安易に考える男性は大抵この方法で切り抜けようとします。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

女性がトラウマになるくらい傷ついた

女性がトラウマになるくらい傷ついた別れの理由7つ

付き合っているからには別れる事もありますが、中にはトラウマになってしまうほど傷つく別れ方をしてしま…… 恋KING 編集
ダイヤの原石!かわいくなる素質を秘めた女性の特徴6つ

ダイヤの原石!かわいくなる素質を秘めた女性の特徴6つ

女性のルックスというのは、その場だけで判断できるものではありません。例えば、学生時代にかわいくなか…… 恋KING 編集
将来、お金を稼ぐ男を見抜くための7つのポイント

将来、お金を稼ぐ男を見抜くための7つのポイント

どうせ結婚するなら、女性はお金持ちの男性と結婚したいですよね。 しかし、その男性が将来お金持ち…… 恋KING 編集

デートの時に彼氏にかわいいと思わせる6つの仕草

デートの時には、彼氏は彼女の姿をよく見ています。 このため、デートの時に彼氏にかわいいと感じさ…… 恋KING 編集
私に気がある

あの男性は私の事が好きだと確信する瞬間7つ

女性は元々恋愛に敏感なので、仮にその女性に興味を持った男性がいた場合、「あの男性、私の事が好きなん…… 恋KING 編集

HOME > あの男性は私の事が好きだと確信する瞬間7つ