HOME > 男性が考える同棲するくらいなら結婚した方がいい理由7つ
公開日: 更新日:

男性が考える同棲するくらいなら結婚した方がいい理由7つ

結婚

5. 責任感が強まる

5. 責任感が強まる
「“家族の為!”にみたいな意識で仕事できます」(30代男性)など、
結婚していた方が責任感が強まるという意見が多くありました。男性が仕事を頑張る上では、やはり家族を養うという意識を持った方がより一層頑張れますよね。結婚すれば女性は彼女ではなく、妻になり、二人は家族になるのです。彼女か妻か、男性が責任感を強く感じるのは、やはり妻の方ですよね。仕事を頑張る上で強い意識と責任感を持ちたい、そう考えるのなら明らかに結婚を選んだ方がいいでしょう。

6. 結婚が最終目標だから

6. 結婚が最終目標だから
「最終的に結婚を望んでいるなら、同棲する意味はないと思う」(20代男性)など、
結婚が最終目標なので、同棲するくらいなら結婚するという意見が多くありました。同棲の目的として、本当にお互いが将来の相手にふさわしいか知る為なら、結婚前に同棲する意味はあります。しかし、そうではなく、最終的には結婚したいと考えているなら、そのまま結婚する事を選べばいいですし、そこに同棲期間を挟む意味はないですよね。

7. 収入が増える

7. 収入が増える
「セコイと思うかもしれないけど、結婚なら会社で家族手当がもらえるし(笑)」(20代男性)など、
収入が増える利点を考えると、結婚の方がいいという意見が多くありました。多くの会社が、結婚している事で家族手当を支給しますし、出費において考えても、保険を扶養にする事で保険料が安く済みます。この為、一緒に暮らしている事を前提に考えると、同棲するよりも結婚していた方が経済的にはお得になるのです。もちろん同棲ならではの手当は一切存在しませんし、手続き的にも同棲が有利になる点は一切ないのです。

いくつかの理由が挙がりましたが、これらが結婚ならではメリットになります。今回紹介しませんでしたが、当然同棲においてもメリットは存在します。それぞれのメリットを考えた上で、魅力的な方を選べばいいでしょうし、仮に同棲を前提に考えていた場合でも、今回挙がった意見を見れば、結婚の方が魅力的に感じてくる場合もあるでしょう。共通するのは、同棲も結婚も、やっぱりやめた、などと気軽にやめる事ができない点です。この為、どちらの道を選ぶか二人でしっかり話し合って決めるべきです。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

スマホに愛は似合わない!LINEでの告白がダメな理由6つ

スマホに愛は似合わない!LINEでの告白がダメな理由6つ

今では若い男女のほとんどがLINEを使っており、それが恋愛にも影響しています。好きな異性とチャット…… 恋KING 編集
友情破綻!友達が彼氏のことを好きかもと疑う6つの瞬間

友情破綻!友達が彼氏のことを好きかもと疑う6つの瞬間

あなたの彼氏のことを好きな女性がいるとすれば、それはあなたの友達かもしれません。あり得ないと思うか…… 恋KING 編集
嫌われて

彼女に嫌われる可能性がある男性の言動7つ

彼女と揉めた覚えがないのに何故か彼女に嫌われてしまい、フラれてしまった。そんな苦い経験のある男性は…… 恋KING 編集
サヨナラの予感!彼女がさりげなく出す別れたいサイン6つ

サヨナラの予感!彼女がさりげなく出す別れたいサイン6つ

女性は彼氏との別れを考えた時、それをすぐに彼氏に告げることはしません。 第一段階として別れたい…… 恋KING 編集
細すぎるのも問題?!スレンダー女が持つ欠点6つ

細すぎるのも問題?!スレンダー女が持つ欠点6つ

スレンダーな女性を見ると、同じ女性は羨みますし、スラリと長い脚は男性を虜にしそうなイメージもありま…… 恋KING 編集

HOME > 細すぎるのも問題?!スレンダー女が持つ欠点6つ