HOME > 男性が考える同棲するくらいなら結婚した方がいい理由7つ
公開日: 更新日:

男性が考える同棲するくらいなら結婚した方がいい理由7つ

結婚

同棲と結婚、一緒に暮らしている点は同じなものの、それ以外ではそれぞれ全く違いますよね。では同棲か結婚かどちらがいいのでしょうか?それぞれメリットとデメリットがありますが、ここでは結婚ならではのメリットをテーマにしてお話していきます。
そこで今回は男性読者アンケートを元に、
「男性が考える同棲するくらいなら結婚した方がいい理由7つ」を紹介します。
男性が挙げた結婚ならではメリット、同棲か結婚か迷っているカップルはぜひ参考にしてみてくださいね。

目次
1. 両親への印象
2. 会社への印象
3. 契約関連の問題
4. 妊娠した時の周囲の反応
5. 責任感が強まる
6. 結婚が最終目標だから
7. 収入が増える

1. 両親への印象

1. 両親への印象
「親に報告する事を考えると、結婚の方が印象はいいでしょう」(20代男性)など、
両親の印象がいいという意見が多くありました。今では同棲は珍しくないものの、両親の年代によってはふしだらな関係と思われる可能性があります。もちろん両親に無断で同棲する事はできないでしょうし、そう考えると同棲よりも結婚を選んだ方が堂々と報告しやすいですよね。

2. 会社への印象

2. 会社への印象
「会社に同棲していますとは言えないからねぇ」(30代男性)など、
会社への印象がいいという意見が多くありました。例えば女性が体調を壊し、その看病で男性が仕事を休みたいとします。その際の連絡として、「妻の体調不良で看病する」と言うのと、「一緒に住んでいる彼女の体調不良で看病する」と言うのとでは、明らかに前者の方が印象がいいですよね。もちろん会社も同棲を批判しているわけではないのでしょうが、単にどちらが印象がいいかと言えば、明らかに結婚している方が印象がいいのです。

3. 契約関連の問題

3. 契約関連の問題
「同棲だと世間では他人同士なので、手続きが面倒」(20代男性)など、
契約関連の問題を考えると結婚した方がいいという意見が多くありました。新居で生活する場合、あらゆる面において「契約」という手続きが必要になってきます。夫婦同士ならそれは簡単ですが、同棲の場合、書類上では他人同士と見なされる為、契約の類によっては手続きが面倒だったり、契約自体ができないケースもあるのです。そう考えると、結婚した夫婦同士の方が、何かと契約においてはスムーズにいくのです。

4. 妊娠した時の周囲の反応

4. 妊娠した時の周囲の反応
「妊娠した時の事を考えると結婚の方がいいですよね」(20代男性)など、
妊娠した時の周囲の反応を考えると、結婚した方がいいという意見が多くありました。一緒に暮らしているからには女性が妊娠する可能性が充分にありますし、実際に妊娠した時の事を考えると、同棲よりも結婚していた方が報告しやすいですよね。同棲している状態で女性が妊娠すれば、両親の怒りをかってしまう可能性もありますが、結婚している場合なら祝福される為、この差は大きいですよね。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

モテる男への第一歩!女にモテる男の趣味7つ

モテる男への第一歩!女にモテる男の趣味7つ

モテる男性の要素といえばルックスが真っ先に思い浮かびますが、それ以外に趣味も重要です。 実際に初対…… 恋KING 編集
判断

彼女の友達が彼氏を好きになった時の、彼女のベストな6つの対処方法

あなたの友達が、あなたの彼氏の事を好きになってしまったら、あなたはどういう対応をしますか? 仮にあ…… 恋KING 編集
処女は強し!バージンの女がモテる理由7つ

処女は強し!バージンの女がモテる理由7つ

あの女性は処女、そう分かった時の男性の反応はすさまじいですよね。 女性の中でもバージンはそれほどモ…… 恋KING 編集
結婚

男性に聞く!結婚に向いていない女性の特徴6つ

多くの女性は将来的に結婚する事を望んでいるでしょう。しかし男性の視点でそれを語ると、明らかに結婚に…… 恋KING 編集
頼りない

彼氏を頼りないと思ってしまう瞬間7つ

彼氏に頼りなさを感じてしまう時ってありますよね。彼氏は女性を守ってくれる頼れる存在というのが一般論…… 恋KING 編集

HOME > 彼氏を頼りないと思ってしまう瞬間7つ