HOME > モテる男性のモテない男性との違い7つ
公開日: 更新日:

モテる男性のモテない男性との違い7つ

モテる

男性によってモテるモテないがあるのを、不公平に感じている男性は多いですよね。例えば芸能人のように、明らかルックスのレベルに差があれば納得できるでしょう。しかし、ルックスを比較した時にほとんど変わらなかったり、むしろ自身の方がルックスは上なのに、それ以下の男性がモテるケースもあります。
そこで今回は女性読者アンケートを元に「モテる男性のモテない男性との違い7つ」を紹介します。
女性が男性に求めている事を知る事で、この不公平さの真相が解けるかもしれないですね!

目次
1. 話題が豊富
2. 趣味を持っている
3. アイドルに興味がない
4. 仕事ができる
5. 料理ができる
6. ファッションセンスがいい
7. 聞き上手

1. 話題が豊富

「面白い話をいろいろできる人ってやっぱり惹かれますよね」(10代女性)など、
話題が豊富な点が違うという意見が多くありました。男女の仲を深めるにはまず会話からですよね。その意味では、話題が豊富な男性は明らかに優位と言えます。例え外見のいい男性でも、それは見慣れてしまえばそれまでになりますが、話題が豊富な男性とは、いつまでも会話したいと女性は感じるものです。もちろんただ豊富なだけでなく、会話自体の面白さや楽しさも重要になってくるのは当然です。

2. 趣味を持っている

「趣味を持っていないと休みの日とかずっと寝ていそうで魅力を感じない」(10代女性)など、
趣味を持っている点が違うという意見が多くありました。この回答で判断すれば、趣味の内容自体はそれほど重要ではないようで、趣味を持っている事自体で男性のイメージがアップするようです。たまたまその趣味に女性が興味あれば、そこから恋愛に発展する事もあるでしょうし、そう考えると、何らかの趣味を持っていて損はありません。

3. アイドルに興味がない

「アイドル好きだとマニアックな感じがしてちょっと(笑)」(20代女性)など、
アイドルに興味がない点が違うという意見が多くありました。これは男性の年齢によっても評価が変わります。例えばアイドル好きな10代の高校生と、30代の社会人とでは、前者は特にマイナス要素に感じないですが、後者はマイナス要素になってしまいがちですよね。また、あまりにアイドルに熱中していると、周囲の女性に興味がないと判断されてしまうケースもあるので、心当たりのある男性は要注意です。

4. 仕事ができる

「仕事ができる人はかっこいいし、結婚相手の対象にもなりますね」(20代女性)など、
仕事ができる点が違うという意見が多くありました。もちろんこれは社会人の男性に限定した意見になりますが、それでも多くの女性がこの意見を挙げました。社会人になると、恋愛においてはその先の結婚も視野に入れて男性を選びます。結婚相手として考えるなら、将来の生活の安定を感じさせる男性でないと、とても付き合う事はできないですよね。そういう意味では、仕事ができる男性は、まさにモテる象徴でもあります。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

SNS好きな女子が嫌われる理由

ハマりすぎにご用心!SNS好きな女子が嫌われる理由6つ

女性のほとんどがSNSを利用しているため、女性がSNSを使っている事自体に対しては男性も何も感じま…… 恋KING 編集
それカッコイイと思ってる?女が指摘する男の痛い勘違い6つ

それカッコイイと思ってる?女が指摘する男の痛い勘違い6つ

男と女は考え方が全く違います。このため、男からすれば格好をつけているつもりでも、女から見ればそれを…… 恋KING 編集
年上

男性が分析!年上女性を攻略する為の6つの秘訣

年上の女性に憧れる男性って多いですよね。大人の女性の色っぽさに年下の男性はメロメロになりますし、そ…… 恋KING 編集
女心を解析!彼氏がいるのに好きな男性ができる理由6つ

女心を解析!彼氏がいるのに好きな男性ができる理由6つ

「好きな人ができたから別れたい」、突然彼女からそんな別れを告げられたという男性もいるでしょう。でも…… 恋KING 編集
減点

減点必須!彼女の部屋に失望した理由7つ

男性にとって、女性と付き合った事でいずれ訪れる機会があるのが彼女の部屋です。大好きな彼女の部屋、そ…… 恋KING 編集

HOME > 減点必須!彼女の部屋に失望した理由7つ