HOME > 所詮は男と女!男女の友情が維持できない6つの理由
公開日: 更新日:

所詮は男と女!男女の友情が維持できない6つの理由

所詮は男と女!男女の友情が維持できない6つの理由

4. 男性がエロ目線になることがある

男性がエロ目線になることがある
「自分だと女友達のオッパイとかに注目しちゃうんで、それじゃあダメですよね」(20代男性)など、
男性がエロ目線になることがあるから、友情が続かないという意見が多くありました。

この場合、男女の友情が破綻するきっかけを作るのは男性です。
友達とは言え相手が女性である以上、時にはエッチな目線でその女性のことを見てしまうことがあります。

友達感覚で撮るプリクラも、男性の本音は女性が密着したことでドキッとするでしょうし、夏にプールに行った時は水着姿になった女性のオッパイが気になります。
こうやってエロ目線で女性を見てしまうことで、自然な友達感覚で付き合えなくなるのです。

5. 愛情が芽生えることがある

愛情が芽生えることがある
「結局どっちかが好きになるだろうし、そうなると友情とは言えないのでは」(10代女性)など、
愛情が芽生えることがあるから、友情が続かないという意見が多くありました。

いくら友達同士でも、そこに愛が生まれれば二人を繋ぐのは友情ではなく愛情です。
最も、これ自体は何も悪いことではないですが、単に友情維持を目標とした場合はこれも友情破綻のきっかけの一つです。

普通に考えれば、男女が長い期間親しい友達関係を続けていれば、どちらかに恋心が芽生えるのが自然です。
このため、一見友達同士に見える男女も、どちらの本心は相手に愛情を抱いているパターンが多いのです。

6. 状況によっては二人きりで会えない

状況によっては二人きりで会えない
「いくら友達でも状況によっては二人で会えないし、やっぱり関係は続かないと思う」(30代女性)など、
状況によっては二人きりで会えないから、友情が続かないという意見が多くありました。

友達同士なら二人で会う機会もあるでしょう。しかし男と女である以上、状況によっては二人きりで会えないのです。
例えば、男性の部屋で二人きりで会ったり、二人きりで旅行に行くのはNGですよね。

このように、どうしても複数でなければ会うのを認められない状況が発生し、そのために同性の友達のように親しくはなれないのです。

いかがでしたか?
一つ勘違いしてはいけないのが、男女の友情は成立しないと言っているわけではないということです。

つまり、あなたの身近に異性の友達がいれば、その友情は嘘ではなく本物なのでその点の心配はいりません。
問題はその友情を維持できるかどうかであり、結論を言ってしまうとそれは難しいのです。
つまり、友達にはなれてもその関係は続かない、それが男と女の友情で言えることなのです。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

付き合ってからしか分からない男性の短所6つ

付き合ってからしか分からない男性の短所6つ

どの男性にも短所はありますし、女性は男性のそんな短所を考えた上で、その男性が彼氏に相応しいかを考…… 恋KING 編集
男の第一印象

女性が引く男性の第一印象7パターン

人間性を判断される上で最初に重要となるのが第一印象です。もちろんこれは男女の関係においても例外では…… 恋KING 編集
紹介したくない

彼氏に紹介したくない女友達の特徴6つ

女性の場合、彼氏ができると周囲の友人から「彼氏を見たい!」なんて頼まれる事がありますよね。女性の友…… 恋KING 編集
色気を感じさせる女性の【意外な】言動6つ

色気を感じさせる女性の【意外な】言動6つ

色気を感じさせる女性の言動はいくつもありますし、今更ここで紹介するまでもないことです。 その手の一…… 恋KING 編集
厳選!100%信用できる脈ありサイン6パターン

厳選!100%信用できる脈ありサイン6パターン

ネットで恋愛を学ぶ多くの男女が参考にするのが、脈ありサインです。 しかし、脈ありサインをテーマにし…… 恋KING 編集

HOME > 厳選!100%信用できる脈ありサイン6パターン