HOME > 彼氏と撮る時に使える!かわいく写真に写るテクニック6つ
2018.07.11
彼氏と撮る時に使える!かわいく写真に写るテクニック6つ

彼氏ができると、一緒に写真を撮る機会が増えてきます。旅行などではもちろん、スマホで手軽に撮影できる分、カラオケなどの単なるデートでも写真を撮ることがあります。
当然彼女としてはかわいく写りたいですよね。
そこで今回は女性読者アンケートを元に、
「彼氏と撮る時に使える!かわいく写真に写るテクニック6つ」を紹介します。
かわいく写真に写るためのとっておきのテクニックの数々、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
1. 明るい場所で撮る
2. 斜め上からの角度を狙う
3. 笑顔は必須
4. 頬を膨らませる
5. カメラに近づきすぎない
6. 自画撮りで研究する
1. 明るい場所で撮る

明るい場所で撮るのがコツという意見が多くありました。表情はもちろんですが、かわいく写るためには肌にも気をつけなければなりません。
そして、“美白”という言葉があるように、色白だと美しく見えるのです。
つまり、色白に写るような撮り方をする必要があるわけで、そこで使えるテクニックは、何よりも明るい場所で写真を撮ることです。
さらに言えば、明るすぎるほどの場所でもOKです。明るければ肌が白く見えますし、後は表情を工夫するだけで簡単に美人に写ることができるのです。
2. 斜め上からの角度を狙う

斜め上からの角度を狙うのがコツという意見が多くありました。斜め上から撮ることで、髪型がしっかり分かります。
女性の中には髪型でかわいさを演出している人もいて、そういう人は顔のパーツだけを写してしまうと、ルックスのレベルが落ちてしまうのです。
また、余程パーツに自信がない限り、顔全体を写した方がかわいく見えます。”顔全体を写す”、”髪型をしっかり写す”、これらの条件を満たした写り方を考えると、斜め上からの角度を狙うのが最も効果的なのです。
3. 笑顔は必須

笑顔は必須なのがコツという意見が多くありました。写り方云々以前に、表情として最もかわいいのは笑顔です。
だからこそ、彼氏と写真を撮る時も笑顔で写ることを心掛けてください。
最も、笑顔の瞬間をさりげなく撮影すれば問題ないですが、敢えて笑顔を見せようと思うと、どうしてもぎこちない表情になってしまいます。
このため、時には鏡を使って笑顔を練習するなど、写真を撮る瞬間に自分の笑顔をすんなり出せるよう、練習しておくと便利ですね。
4. 頬を膨らませる

頬を膨らませるのがコツという意見が多くありました。頬を膨らませる仕草自体かわいいですが、この場合、顔の輪郭をごまかせるという利点もあります。
また、表情を作るのが苦手な女性にもおススメで、単に頬を膨らませるだけでかわいく写ることができる手軽な方法です。
ただし、毎回この写り方をしてしまうと、わざとかわいく写ろうとしていることがバレてしまいますし、状況によっては不自然な姿になってしまいます。
このため、かわいく写る方法ではあるものの、常に使えるわけではないということを知っておいてください。
5. カメラに近づきすぎない

カメラに近づきすぎないのがコツという意見が多くありました。カメラに近づきすぎるとレンズの関係上、顔がむくんで写ってしまいます。
このため、どんなかわいい女性もかわいく写らないのです。一方、少し距離を空けて写せば、肌をごまかすこともできますし、顔がむくんで写る心配はありません。
カメラから少し離れることを意識しつつ、ここで挙げた他の方法を織り交ぜて写るといいでしょう。
スマホで写す場合、どうしてもレンズに近づきやすいので、あまりアップになりすぎないように注意してください。
6. 自画撮りで研究する

自画撮りで研究するのがコツという意見が多くありました。コツと言うか、かわいく写るための練習と言った方がいいですね。今ではデジカメでなくても、スマホで手軽に写真を撮ることができます。
それを利用して、たまには自画撮りして上手く写る練習をしておくことをおススメします。
何枚撮っても無料ですし、敢えて言えば写真を削除する手間が掛かるだけで、簡単に練習できるのです。
表情も角度も、かわいく写るまで何度も試してみれば、いい写り方を確実にマスターできます。
いかがでしたか?
写真というのは、かわいい女性は必ずかわいく写るというわけではないですし、かわいくない女性はかわいく写らないというわけでもありません。
かわいく写るためにはコツがあるわけで、それを知っておけば、あなたも確実にかわいく写ることができるのです。
今回紹介した意見を参考にして、あなたが最もかわいく写るための方法を見つけ出してください。
この記事を書いたライター
恋KING 編集
Related
HOME > 競争率の高いモテる男性との恋を成功させる5つの作戦