HOME > もう遅い?!婚期を逃しがちな女性の特徴6つ
公開日:
更新日:
もう遅い?!婚期を逃しがちな女性の特徴6つ
4. 女子会が好き
「女子会ばかりで楽しんでいると出会うチャンスを逃しちゃいそう」(20代女性)など、
女子会が好きなのが特徴という意見が多くありました。
女同士で遊ぶのは確かに楽しいですが、男性と出会う意味では全く無意味なものになります。
このため女子会ばかりで楽しんでいると、結婚はおろか彼氏すらできなくなってしまうのです。
婚期を逃す女性の特徴としてあるのが、そもそも男性自体に出会えないことです。
出会えない要因は様々ですが、このように女性ばかりの環境で遊んでしまうことも要因の一つなのです。ちなみにどうせ女子会を楽しむなら、そこにいる女性に男性を紹介してもらうのもいいですね。
5. 男性が少ない職場で働いている
「会社に男性が少ないので、正直出会いがありません・・・。ちょっとピンチです」(20代女性)など、
男性が少ない職場で働いているのが特徴という意見が多くありました。
これは仕方のないことですが、男性が少ない職場で働いていると出会いのチャンスが減ります。
極端に減ることはないものの、少なくとも職場結婚は難しくなりますよね。
こういう場合、職場に男性が少ない時点で会社での出会いを諦める女性が多いでしょう。
しかし、方法によっては社内の仲間を通じて男性と出会うこともできます。
それは簡単なことで、社内で女性が多いなら女性と仲良くすればいいのです。そして、仲良くなった女性に男性を紹介してもらえばいいのです。
6. モテすぎる
「モテる女の人って色々な男と付き合うから、結局結婚できずに終わるんじゃない?」(10代女性)など、
モテすぎるのが特徴という意見が多くありました。
これはまさに盲点と言える意見です。
モテる女性は結婚も容易に思えますが、あまりモテすぎる女性もまた婚期を逃しやすいのです。
こういう女性はモテることを自覚しているため、少しでもいい男性と結婚しようと相手を厳選する傾向があります。
このため、結果的に理想が高すぎる女性と全く同じ失敗をしてしまうのです。
自分がモテることでせっかく出会った男性に対しても、もっといい男性がいるはずだと感じて付き合おうと考えなくなります。それが繰り返されることで結局彼氏もできず、結婚も叶わなくなるのです。
いかがでしたか?
婚期を逃すのは環境のせいもありますが、大抵は女性の考え方自体が大きな要因になります。
あまりにも高い理想を持ったり、男性と出会う努力を怠ってしまうことで婚期を逃してしまうのです。
思春期の頃に彼氏が欲しいと感じた気持ちを取り戻し、根気よく出会いを求めて妥協する気持ちも持つことで、婚期を逃すリスクを大幅に減らすことができるのです。
1 2
この記事を書いたライター
恋KING 編集
Related
HOME > ほっといてほしい!彼氏の優しさが邪魔になる瞬間6つ









