HOME > 愛に興味なし!恋愛をめんどくさいと感じる6つの理由
公開日: 更新日:

愛に興味なし!恋愛をめんどくさいと感じる6つの理由

愛に興味なし!恋愛をめんどくさいと感じる6つの理由

4. 電話やLINEが義務化される

電話やLINEが義務化される
「毎日電話とかあり得ない。そこまでするなら彼女とかいらないですよ」(20代男性)など、
電話やLINEが義務化されるのが面倒という意見が多くありました。

恋人との電話やLINEを楽しめるなら別ですが、そうでない場合はどちらも苦痛になります。
ルールのように連絡が義務化されますし、ちょっとでも手抜きしてしまうと恋人から文句を言われます。

そんな毎日を送るのが面倒で、いっそ恋愛はしない方がいいと考えるのです。
“電話やLINEはしたい時にするもの”、そう考えている人は恋人への頻繁な連絡の必要性を面倒に感じるでしょうし、恋人の存在を望まないのです。

5. 男女の心理戦が面倒

男女の心理戦が面倒
「彼氏はどう思っているとか、訳の分からん心理戦が本当にめんどくさい」(20代女性)など、
男女の心理戦が面倒という意見が多くありました。

恋人同士というのは関係を保つのに必死になることがあります。
相手のささいな一言から心理を読んだり、さりげない仕草から不安を感じたりと相手の心を読むために様々な心理戦が繰り広げられます。

これが恋愛の醍醐味でもありますが、中にはそれを面倒と感じる人もいるのです。
いちいち相手の反応を伺うのは疲れますし、相手もそうしている以上、自分自身もうかつなことが言えなくなります。
それがうっとおしくてたまらないのです。

6. すぐ揉めるのがウザい

すぐ揉めるのがウザい
「付き合っていると何かとすぐ揉めるじゃん?ケンカするくらいなら付き合わない」(20代女性)など、
すぐ揉めるのがウザくて面倒という意見が多くありました。

友達と比較すると、恋人の方がケンカする頻度は圧倒的に高くなります。
このため、恋人ができるとケンカが起こるというイメージを持っている人が多いのです。
ケンカすれば気分が悪くなりますし、仲直りする必要もあります。

さらに場合によっては自分が悪くなくても一歩引かなければならないことがあり、そこまでしてなぜ恋愛したいかが疑問に思えてくるのです。
そんな面倒なことになるなら恋愛しない方がいい、こうして恋愛に興味が持てなくなるのです。

いかがでしたか?
恋愛に興味がない人は強がりではなく、こうしたしっかりとした理由を元にそう考えています。

実際に見てみると共感できる部分もあり、恋愛に興味がないという考えは決して間違っているわけではないことが分かります。
しかし、一番理想なのはこうした面倒なことをしてでも付き合いたい、そこまで好きになれる人と出会えることですね。
恋愛は確かに面倒です。そんな面倒を味わってでも恋愛したくなるだけの運命の相手が、きっとどこかにいるのです。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

SNSで出会った男性を落とすための6つのコツ

SNSで出会った男性を落とすための6つのコツ

LINEやフェイスブックなど、今は誰もがSNSを利用しているため、これが出会いの一つにもなっていま…… 恋KING 編集
あの子がモテるのは何故?男性に誘われやすい女性の特徴6つ

あの子がモテるのは何故?男性に誘われやすい女性の特徴6つ

何故か男性によく誘われるモテる女性、あなたもそんな女性を見ていて羨ましいと感じたことはないですか?…… 恋KING 編集
彼氏持ち

彼氏持ちの女性を落とす方法6つ

好きになった女性に彼氏がいたと分かった時、男性としては当然ショックを受けますよね。でもどうしてもそ…… 恋KING 編集
ついうっかりの過ち!女性が浮気をしてしまうきっかけ7つ

ついうっかりの過ち!女性が浮気をしてしまうきっかけ7つ

ついうっかりと浮気をしてしまう、そんな経験のある女性もいるでしょう。もちろん、計画的だろうとうっか…… 恋KING 編集
ナンパで付いてくる女性の特徴

男なら知っておくべき!ナンパで付いてくる女性の特徴6つ

ナンパは出会いの手段としてはお手軽ですが、それを実践する男性が少ないのは、何と言っても成功率の低さ…… 恋KING 編集

HOME > 男なら知っておくべき!ナンパで付いてくる女性の特徴6つ