HOME > 趣味も評価の一つ!男性受けが悪い女性の趣味7つ
公開日: 更新日:

趣味も評価の一つ!男性受けが悪い女性の趣味7つ

趣味

趣味は人それぞれと言え、実際にはそれが他人に何らかの印象を与えるものです。これは男女の関係においても例外ではなく、例えばかわいい女性でも、趣味が原因で男性からの印象が悪くなってしまう事もあるのです。
そこで今回は男性読者アンケートを元に「趣味も評価の一つ!男性受けが悪い女性の趣味7つ」を紹介します。
男性受けが悪い趣味とは一体どんな趣味なのでしょうか、女性必見の内容です。

目次
1. SNS
2. アニメ
3. ブランド物の収集
4. オンラインゲーム
5. 車&バイク
6. パチンコ
7. BLマンガ

1. SNS

1. SNS
「ツイッターやLINEにハマりまくっている女ってちょっとなぁ(笑)」(20代男性)など、
趣味がSNSの場合は男性受けが悪いという意見が多くありました。SNSは大半の女性がやっていますが、それを趣味と言ってしまうとマニアックな印象を受け、男性受けが悪くなるようです。しかしSNSは男性との連絡手段にもなる為、逆に全く興味ないのもマイナス効果になってしまう為、“やってはいるけど趣味ほどではない”というのが、ちょうどいいバランスになるのではないでしょうか。

2. アニメ

2. アニメ
「アニメ好きっていうといい印象がないんですよね」(30代男性)など、
趣味がアニメの場合は男性受けが悪いという意見が多くありました。これは年齢にもよると思いますし、アニメの内容にもよると思います。例えば年齢の高い女性が、コスプレでも大人気のようなアニメの場合、どうしても男性としてはマニアックな印象を受けてしまうので、受け入れ難くなってしまうのです。アニメによっては一般受けするものもある為、観賞する事自体は印象と無関係なものの、趣味と公言する事で男性からの受けが悪くなってしまう傾向があります。

3. ブランド物の収集

3. ブランド物の収集
「金のかかる女だって丸分かりだし、見栄を張りたい性格だって事も分かる」(20代男性)など、
趣味がブランド物の収集の場合は男性受けが悪いという意見が多くありました。女性と付き合う時、男性は様々な場面で女性にプレゼントする機会があります。それを考えると、ブランド好きな女性は並みのプレゼントでは満足しない印象を男性は受けますし、毎回ブランド物を贈るようでは出費も大きすぎます。また、結婚後の事を考えると、ブランド物を買う女性は貯蓄の部分で不安を感じますし、それが原因で男性受けが悪くなるのです。

4. オンラインゲーム

4. オンラインゲーム
「ゲーマーはともかくオンラインゲームとなると、ちょっとついていけないかも」(20代男性)など、
趣味がオンラインゲームの場合は男性受けが悪いという意見が多くありました。オンラインゲームにハマりすぎて、日常生活に支障をきたしてしまう例は、世間でも問題になっています。もちろん楽しく遊ぶ女性もいるでしょうが、オンラインゲームは敷居が高い為、プレイしている女性にコアなイメージを抱いてしまうのです。ゲームは室内で遊ぶものですし、特にアウトドア派な男性にとっては、オンラインゲームが趣味という女性に対しては、いいイメージを抱かないケースが多いでしょう。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

年上

年上の彼女が魅力的な理由7つ

男性のみなさんに質問です。年上彼女と年下彼女、あなたはどちらが好みですか?男性が理想の彼女を考えた…… 恋KING 編集
会話中に女性が男性にイラつく瞬間

男は注意せよ!会話中に女性が男性にイラつく瞬間7つ

会話は男女の仲を深める基本的な手段です。つまり男性にとって会話は、女性と仲良くなるための重要な機会…… 恋KING 編集

彼女から見た彼氏の部屋にあると嫌なもの6つ

男性にとって、彼女が部屋に来る事は大きなイベントの一つでもありますよね。 彼女が来る事が決まったら…… 恋KING 編集
将来、お金を稼ぐ男を見抜くための7つのポイント

将来、お金を稼ぐ男を見抜くための7つのポイント

どうせ結婚するなら、女性はお金持ちの男性と結婚したいですよね。 しかし、その男性が将来お金持ち…… 恋KING 編集
社会人カップル

社会人のカップルが長続きする秘訣6つ

学生と違い、一気に大人っぽくなるのが社会人カップルです。しかしいくら社会人のカップルとは言え、必ず…… 恋KING 編集

HOME > 社会人のカップルが長続きする秘訣6つ