HOME > 沈黙を回避!初デートの時に使える会話のネタ6つ
公開日: 更新日:

沈黙を回避!初デートの時に使える会話のネタ6つ

沈黙を回避!初デートの時に使える会話のネタ6つ

初デートはワクワクですが、いざデートすると最大の難関に悩まされるカップルが多いのも事実です。 その難関とは会話であり、緊張する余り会話のネタが思いつかなくて沈黙になってしまう例が多いのです。 そこで今回は、 「沈黙を回避!初デートの時に使える会話のネタ6つ」を紹介します。
初デートの宿敵でもある沈黙、それを回避するのに効果的な会話のネタを伝授します。

目次 1. 趣味の話題
2. デートしている場所の話題
3. 最近ハマッていること
4. 好きになった理由
5. 休みや平日の過ごし方
6. 行ってみたい場所

1. 趣味の話題

趣味の話題 基本ですが効果的です。 自身の趣味の話題ならネタに困ることはないでしょうし、そこから会話を広げることもできます。 例えば音楽好きな男性がいたとして、彼女に音楽が趣味だと伝えることで、“好きなアーティスト”、“楽器を弾けるのか”など、様々なネタが思い浮かぶのです。
その中でお互い共通の趣味が見つかればさらにそこから会話が広がりますし、恋人の好みを知るための情報収集としても役立ちます。
注意点は趣味の話に夢中になる余り、マシンガントークになってしまわないことです。
お互いの趣味の話題をする以上、必ず相手の趣味の話もしっかり聞いてあげてください。

2. デートしている場所の話題

デートしている場所の話題 デートしているその場所自体を会話のネタにする方法もあります。 テーマパークならアトラクションについての話題ができるように、今いる場所について会話するわけです。 この話題の利点は、お互いどんな趣味を持っていても会話が成り立つことです。お互い全く違う生活をしている以上、それぞれの話題の中で興味がないこともあるでしょう。
しかしデートしている場所を話題にすれば、二人とも今そこにいるわけですから、一方が意味不明に感じてしまうような会話にならないのです。
この点を考慮して、デート場所を話題にできるデート先をあらかじめ考えておき、そこを初デートの行き先にするという手もあります。

3. 最近ハマッていること

最近ハマッていること お互いのことを深く知るために必要不可欠の話題です。 同じような意味で趣味を聞くという方法もありますが、趣味は自己紹介に使うような大掛かりなものですし、人によっては趣味と言える趣味を持っていないこともあります。 その点、最近ハマッていることと言うのは軽い気持ちで答えることができるため、趣味を持たない人でも会話を展開しやすいのです。
仮にあなたが特に趣味を持っていないとしても、たまたま最近スマホのアプリでハマッているゲームがあればそれをネタにすればいいわけです。
一つアドバイスをするなら、いくら軽く答えられると言っても、オタク趣味を連想させるような言わない方がいいでしょう。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

映画

映画のジャンルで得られる効果7パターン

映画観賞はカップルのデートとしては一般的ですよね。どんなタイプのカップルでも、一度は一緒に映画を観…… 恋KING 編集
付き合ったばっかりのカップル

付き合ったばかりのカップルでも盛り上がる会話のネタ7つ

付き合ったばかりのカップルはラブラブな反面、まだ付き合いたてという事で会話のネタに困る事があります…… 恋KING 編集
絶対に嫌なつきあい方

女性に聞く!絶対イヤな付き合い方の例7つ

恋人同士の交際スタイルは人それぞれですが、少なくとも女性は理想の交際スタイルを持っています。いくら…… 恋KING 編集
平日休みの彼氏と付き合う長所と短所

平日休みの彼氏と付き合う長所と短所

あなたは何曜日に彼氏とデートしていますか?ちなみに、それは彼氏がいつ休みなのかに関わってくることな…… 恋KING 編集
脈あり

女性とのデートで脈なしと分かってしまう6つの行動

好きな女性との待望のデート、それは男性にとって、意中の女性を彼女にする為の一つの勝負でもあります。…… 恋KING 編集

HOME > 女性とのデートで脈なしと分かってしまう6つの行動