HOME > 長期間付き合った彼氏と別れを決意した理由7つ
公開日: 更新日:

長期間付き合った彼氏と別れを決意した理由7つ

長期間付き合った

付き合ったばかりのカップルから見ると、長年付き合っているカップルの安定さは羨ましく感じますよね。しかし実際はそうとも限りません。長期間付き合っているカップルでも別れてしまう事はあるのです。
そこで今回は女性読者アンケートを元に「長期間付き合った彼氏と別れを決意した理由7つ」を紹介します。
一見別れるなんて想像もできないベテランのカップルが、別れを決意する理由とは一体何なのでしょうか。

目次
1. マンネリ化
2. 結婚に進展しない
3. 新しい恋をしたくなった
4. 付き合っている実感がない
5. 他に好きな人ができた
6. 経済力に不安を感じる
7. 愛情を感じない

1. マンネリ化

「同じ事の繰り返しで、何ていうか新鮮さがないんですよ」(30代女性)など、
マンネリ化が原因で別れを決意したという意見が多くありました。どうしても付き合いが長くなるほどマンネリ化は出てきます。毎回違ったデートをして、違った雰囲気を楽しめばマンネリはないでしょうが、そんな事は到底不可能ですよね。仮にマンネリ化が耐えられないタイプの女性なら、こうなってしまう前に結婚への進展を狙うべきでしょう。長期間付き合っているカップルならではの別れの理由とも言えます。

2. 結婚に進展しない

「6年付き合ったけど、結婚の話も出ないので別れました」(30代女性)など、
結婚に進展しないのが原因で別れを決意したという意見が多くありました。男女の関係において恋人同士は一つの通過点にしかすぎず、ゴールはあくまで結婚です。本来は一定期間付き合って、それから結婚に進展していくものですが、そういった進展がなくダラダラと付き合っていくと、女性は愛想を尽かしてしまいます。交際期間がいくら長くても、結婚に興味がない男性は、いずれこれが理由で振られてしまう可能性が高いでしょう。

3. 新しい恋をしたくなった

「悪い事だって分かるけど、新しく燃える恋がしたくなった」(20代女性)など、
新しい恋をしたくなったのが原因で別れを決意したという意見が多くありました。付き合ったばかりのカップルからすれば、長期間付き合っているカップルを羨ましく感じるでしょう。しかし長期間付き合っているカップルもまた、付き合ったばかりのカップルを羨ましく感じているのです。それは付き合いたてならではの初々しさで、長期間付き合ってそんな気分から遠ざかってしまうと、再び当初のラブラブな気分を味わいたくなり、新しい恋を求める女性も多くいるのです。

4. 付き合っている実感がない

「お互いの存在が当たり前すぎて、恋人って感じがしなくなってしまった」(30代女性)など、
付き合っている実感がないのが原因で別れを決意したという意見が多くありました。付き合ったばかりの頃は、お互い電話がかかってきただけでも嬉しい気持ちになりますよね。しかし長期間付き合う事で「慣れ」が悪影響を及ぼしてしまい、恋人らしさをお互い感じなくなってしまうのです。こうなると女性は恋愛している実感がゼロですし、いくら彼氏がいてもそんな気持ちでは寂しいですよね。それが理由となって、別れを決意してしまうケースがあるのです。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

女性評価

地道に点数アップ!確実に女性からの評価が上がる行動7つ

男性なら誰でも女性に好印象を与えたいですよね。でも女性によって好みや考え方が違う為、どうすればお目…… 恋KING 編集
私のカレはココが素敵

私の彼氏はココが素敵!女性が自慢できる彼氏の特徴7つ

大好きな彼氏の存在が自慢なのは、女性なら当然の事ですよね。 その中でも特に素敵な一面を持っている彼…… 恋KING 編集
キスしてほしいと彼女が感じるタイミング6つ

キスしてほしいと彼女が感じるタイミング6つ

どんな彼氏でも一度は悩むのが、彼女にキスをするタイミングです。 甘いキスもムードや状況によっては場…… 恋KING 編集
減点対象

減点対象になる男性の何気ない一言6パターン

女性は男性の何気ない言動に常に注目するものです。一方男性もその事は分かっているため、女性からの評価…… 恋KING 編集
頼りない

彼氏を頼りないと思ってしまう瞬間7つ

彼氏に頼りなさを感じてしまう時ってありますよね。彼氏は女性を守ってくれる頼れる存在というのが一般論…… 恋KING 編集

HOME > 彼氏を頼りないと思ってしまう瞬間7つ