HOME > 知っておこう!年上彼氏と付き合って苦労すること6つ
公開日: 更新日:

知っておこう!年上彼氏と付き合って苦労すること6つ

年上彼氏に憧れる女性は多いですよね。しかし、実際に年上彼氏と付き合うと、それはそれで苦労することもありますし、中には予想外の苦労に耐えきれず、別れてしまう女性もいるでしょう。
そこで今回は「知っておこう!年上彼氏と付き合って苦労すること6つ」を紹介します。
年上彼氏の長所はいくつもありますが、長所だけでなく、短所もしっかりと知っておいてください。

目次
1. 名前の呼び方
2. 金銭感覚の違い
3. 音楽が楽しめない
4. 結婚願望に差がある
5. 仕事の優先度が高い
6. 会話が盛り上がらない

1. 名前の呼び方

名前の呼び方
彼氏の名前を呼ぶ時、多くの女性は下の名前で呼びます。では、年上彼氏に対しても、それが抵抗なくできるでしょうか?仮に彼氏の名前がAだとして、あなたは年上の彼氏相手に「A」と呼び捨てできますか?また、呼び捨てできないからと言って、「A君」と呼んでしまうと一層不自然ですよね。
細かいことですが、これもまた年上彼氏ならではの悩みの種になるのです。特に、年代が違うほど年上の彼氏になると、この問題はより強調されるでしょう。
これを最も実感してしまうのが、上司と部下の関係から恋愛に発展した場合です。彼氏は元々上司なので、あなたのことを平気で呼び捨てできるでしょうが、あなたが彼氏を呼び捨てにするのは、あなた自身、抵抗を感じてしまうでしょう。

2. 金銭感覚の違い

金銭感覚の違い
年上彼氏は、あなたに比べて社会人としての経験が豊富ですし、お金も持っています。
このため、あなたと金銭感覚が全く違うことがあるのです。特に、彼氏が役職についている場合は尚更です。この事実に対して、それを誇らしく感じられる女性なら問題ないですが、あくまで対等の付き合いがしたい場合は厄介です。
彼氏が行くお店に付き合っていては、お金がもたなくなるでしょうし、お互いのプレゼントにも値段に差が出てきます。このため、女性の性格によっては、金銭感覚の違いを引け目に感じてしまうのです。

3. 音楽が楽しめない

音楽が楽しめない
たかが音楽と思うかもしれませんが、付き合いの中で音楽が関わってくる場面は多々あります。車でCDを聴く時、カラオケ、ライブ、歌番組など、これらの場面で、趣味が全く異なってくるのです。
例えば、ライブでは多くのカップルが一緒に盛り上がっており、その様子はとても楽しそうですよね。しかし、年上彼氏と付き合った場合、彼氏とあなたの音楽の趣味が違うことが多く、一緒に音楽を楽しめなくなるのです。
また、カラオケに行っても、お互いの歌を知らないなんてことも起こるため、同年代のカップルのように盛り上がれないのです。

Pocket

この記事を書いたライター 恋KING 編集
この記事に関するキーワード

Related

お家デートのいいところを挙げてみよう!

お家デートのいいところを挙げてみよう!

お家デートと聞くと、デートの中でも手抜きのイメージがありますよね。しかし、よく考えてみるとお家デー…… 恋KING 編集
忘れられない想い!初恋の人と再会できる6つの方法

忘れられない想い!初恋の人と再会できる6つの方法

恋というのは大人になってからは叶うものの、子供の頃に抱いた恋心はまず実りません。 要するに、初…… 恋KING 編集
LINE攻略!既読無視する男性に返信させるメッセージを考察

LINE攻略!既読無視する男性に返信させるメッセージを考察

LINEにおけるNG行為は既読無視であり、女子中高生なんかは、これをしないことが友情の証にもなって…… 恋KING 編集
私のカレはココが素敵

私の彼氏はココが素敵!女性が自慢できる彼氏の特徴7つ

大好きな彼氏の存在が自慢なのは、女性なら当然の事ですよね。 その中でも特に素敵な一面を持っている彼…… 恋KING 編集
友人に異性を紹介してもらうことのメリットとデメリット

友人に異性を紹介してもらうことのメリットとデメリット

男女の出会いのきっかけとしてありがちなのが、友人からの紹介です。“誰かいい人紹介して”、友人にそん…… 恋KING 編集

HOME > 友人に異性を紹介してもらうことのメリットとデメリット